お知らせ

Info

TikTok開設しました!今まで以上に情報発信を強化します!

TikTok開設しました!今まで以上に情報発信を強化します!

はじめに

この度、当施設ではTikTokアカウントを開設いたしました。
これまで運営しておりましたYouTube、インスタグラムに加えて、より多くの方にリハビリに関する情報を届けたいと考えております。

Tik Tokアカウントはこちら

目次

  • TikTokで発信する情報
  • 当施設の強み

TikTokで発信する情報

TikTokでは、以下のような情報を発信していく予定です。

自宅でできるリハビリ運動
専門家が考案した、安全で効果的な運動をご紹介します。

疾患やリハビリに関する知識
脳血管疾患やパーキンソン病、リハビリに関する情報を分かりやすく解説します。

リハビリの様子
実際の利用者様の様子や、リハビリで使用する機器などを紹介します。

その他
施設内の様子や、スタッフの紹介なども発信していく予定です。

当施設の強み

当施設では、脳血管疾患、パーキンソン病のリハビリに特化した専門家が利用者様一人ひとりをサポートいたします。

専門性の高いスタッフ
経験豊富な理学療法士が、専門的な知識と技術でリハビリをサポートします。

充実したリハビリ機器
最新のリハビリ機器を導入し、効果的なリハビリを提供します。

個別プログラム
利用者様の目標や状態に合わせて、最適なリハビリプログラムを作成します。

安心のサポート体制
リハビリだけでなく、生活や介護に関する相談にも対応いたします。

まとめ

動画配信では、自宅でできるリハビリ運動や疾患に関する知識、リハビリの様子などを発信していきます。
当施設では、専門性の高いスタッフと充実したリハビリ機器、個別プログラムで利用者様をサポートします。
動画配信を通じて、リハビリに関する情報発信だけでなく、利用者様やご家族に寄り添い、安心と希望を提供していきます。
皆様からの質問や相談も受け付けております。
リハビリに関する疑問や不安など、どんなことでもお気軽にご質問ください。

当施設は、利用者様一人ひとりの「もっと良くなりたい」という気持ちを全力でサポートいたします。

Tik Tokアカウントはこちら
YouTubeアカウントはこちら
Instagramアカウントはこちら

池田

執筆者:池田

理学療法士

理学療法士の池田です。
2018年に理学療法士免許を取得し大学を卒業後、回復期病院のリハビリテーション病棟にて勤務。2021年に急性期病院の脳外科病棟にて勤務。2022年に訪問リハビリにて勤務。2025年より脳神経リハビリHL堺にて勤務となります。
回復期病院では、疾患の知識や治療技術の勉強に励み、外部研修に積極的に参加。
急性期病院では、脳外科病棟にて勤務。脳血管疾患のリハビリに従事し、発症間もなくの患者様の回復状況を予測する為の研究に参加。
訪問リハビリでは、日常生活状況に合わせたリハビリや住宅環境の相談など介入。
リハビリでは、本人様にとって安心して出来る日常生活動作を増やして行くと共に、特に歩ける生活を大事にしたいと考えます。よりよい生活が送れるように全力で援助をさせて頂きます。