改善事例

Case

【被殻出血】3ヶ月で歩行獲得へ

ご利用者情報

ご利用イメージ
年代
50代
性別
男性
疾患名
被殻出血
発症からの期間
約1年
症状
左片麻痺
ご利用期間・回数
24回コース
リハビリ目標
歩けるようになりたい

リハビリの動画

リハビリの記録

ご利用までの経緯
退院後はすぐに当店を利用していただきました。
ご家族様より送迎付きでリハビリを長時間提供しているところを探しているところ見つけてご利用に至ったとのことでした。
リハビリ体験時の状況
両膝(特に右膝)が伸ばせず曲がったまま固まっており、痛みも強い状態でした。また、立位も麻痺側である左脚で支える事が出来ない為困難でした。高次脳機能障害の影響も強く、動作への理解が難しい状況でした。
リハビリ内容
まずは硬くなっている両膝を伸ばし、左脚での荷重練習も行いました。
荷重コントロールも膝を曲げた状態から始め、立位まで経由し歩行へと繋げました。
歩行は全介助から荷重状態に応じて、段階的に手引きから杖へと移行しました。

リハビリの結果

現在は装具をつけた状態で、屋内は何もなしで5mほど歩行見守りで可能です。
屋外は装具をつけた状態で、肘付きの杖を使用し見守りで3mほど歩行可能になりました。
左への荷重も上達し、ご自身でコントロール可能になりました。

担当スタッフからのコメント

高次脳機能障害もあり難しい中、よく頑張ってくれました!
膝の拘縮も強く痛みもありましたが、本人さんのやる気がすごく「絶対に歩く!」と目標にしていた為、歩行に対する意欲が強かったです。
今回は大きな装具がある状態での歩行でしたが、さらにレベルを上げて小さな装具、または何もなしで歩けるところを目標とし頑張っていきます。
スタッフイメージ

安原